Online Shop トップ
生ゆば
乾燥ゆば
加工ゆば
生ゆばお詰合わせ
乾燥ゆばお詰合わせ
ゆばのこと
ゆば長のこころ
京ゆばと文化
京ゆばの出来るまで
ゆば長 今ハ昔
栄養成分
京ゆばレシピ集
ゆば長つれづれ手帖
お店案内
お買い物かご
配送料とお支払い方法
ゆば長トップ
ゆば長つれづれ手帖
マイページ
お買い物かご
ただ今、京都
佳日 ふだん話
ちょっとお笑いになって
ただ今、京都
京都御苑ニュース(2023年夏号)「ときわの緑 水の畔でゆば作り」
ゆば長株式会社
(
2023年7月23日
) > (
2023年7月23日
更新 )
京都御苑の近隣の施設等を紹介する連載コラム「御苑界隈そぞろ歩き」に、ゆば長を掲載して頂いております。
小学生の皆さんの社会見学
ゆば長株式会社
(
2022年10月20日
) > (
2022年10月20日
更新 )
初秋の青空の日に、京都市立 京極小学校の子供たちが来てくれました。
京都学生祭典~"きょう"の食グランプリに想う
ゆば長主筆
(
2013年10月14日
) > (
2013年10月17日
更新 )
第11回京都学生祭典が今年も平安神宮・岡崎公園一帯で開催されました。
「食でつながる」をテーマに、"きょう"の食グランプリが企画され、ふたつの参加サークルに「ゆば長」も湯葉を御提供致しました。
「ハンケイ500m」vol.13 ! ~ 大原木ゆばと紅白しんじょうの椀物
ゆば長主筆
(
2013年5月20日
) > (
2013年8月25日
更新 )
江戸時代の料理書「精進料理献立集」 より、「大原木ゆば」の椀物を、懐石・宿 「近又」の7代目 鵜飼さんが、春から初夏への一品として再現なさいました。
「ハンケイ500m」vol.10 ! ~ 小ぢくゆばと栗のうす葛仕立て
ゆば長主筆
(
2012年11月23日
) > (
2013年2月 7日
更新 )
「精進料理から学ぶ」 の第2回として、江戸時代の「小ぢくゆば」を再現し、懐石・宿 「近又」の7代目 鵜飼さんが、この湯葉を使った料理を再現なさいました。
小学生の皆さんと(湯葉の汲み上げ体験)
ゆば長主筆
(
2012年11月18日
) > (
2012年11月27日
更新 )
11月の秋の一日、小学校の生徒さんと過ごしました。
若葉のような、皆さんの笑顔に触れて。
日本料理文化博覧会(京都祇園_八坂倶楽部にて)
ゆば長主筆
(
2012年11月12日
) > (
2017年9月12日
更新 )
ユネスコ無形文化遺産条約40周年に際して、「和食」が登録を間近に控えております。
「ゆば長」の湯葉も、この博覧会に出品致しました。
きょうの「食」まなび塾(京都府主催)~発表とワークショップ
ゆば長主筆
(
2012年9月22日
) > (
2013年6月14日
更新 )
京都府(食の安心・安全推進課)主催の府民参加事業で、京湯葉の発表と「おはらぎゆば」の加工ワークショップを致しました。
そうだ 食堂へ行こう!_京都府庁生協の地産地消フェア
ゆば長主筆
(
2012年8月25日
) > (
2017年9月12日
更新 )
夏の地産地消フェアで、「京白丹波大豆」を使用した豆腐・湯葉の限定献立 (毎日50食) に御利用いただきました。
「ハンケイ500m」vol.7 ! ~ くみあげゆばのうす葛仕立て
ゆば長主筆
(
2012年6月 9日
) > (
2013年2月10日
更新 )
「精進料理から学ぶ」 と題して、懐石・宿 「近又」の7代目 御当主と、江戸時代の文献より、生ゆばを使った料理を掲載しております。
春の京都御所 ~ 近衛邸の糸桜
ゆば長主筆
(
2012年4月12日
) > (
2012年6月16日
更新 )
昔より 名には聞けども今日みれば むべめかれせぬ 糸桜かな
京都御所 ~ 春の一般拝観(2012年)
ゆば長主筆
(
2012年4月 8日
) > (
2012年6月16日
更新 )
王朝古制の優雅を伝える空間を散策しました。
南(みんなみ)すべく 北すべく ~ 京都御所の梅 春
ゆば長主筆
(
2012年3月10日
) > (
2013年11月30日
更新 )
香りを拾い、枝を探して、野の小径を選ぶ。 そんな春の夕ごころ。
春の雪 大宮人や いとまあれや
ゆば長主筆
(
2012年2月18日
) > (
2012年6月16日
更新 )
春を間近に、今朝ふる雪の白。 融けゆく雪の その白さ。
春の萌す頃 寒中の朝
ゆば長主筆
(
2012年1月27日
) > (
2012年6月16日
更新 )
今、幼い春の呼びかけに 耳を澄まして。
あけましておめでとうございます 平成24年元旦
ゆば長主筆
(
2012年1月12日
) > (
2013年2月 7日
更新 )
新しき歳の初めの春の日を お祝い申し上げます。
同志社大学クリスマスツリー点灯式
ゆば長主筆
(
2011年11月18日
) > (
2012年6月16日
更新 )
聖歌隊の歌声に合わせて、星も輝き またたきます。
「ハンケイ500m」vol.4 ! ~ ゆばのこと 国産大豆と豆の持つ力
ゆば長主筆
(
2011年11月10日
) > (
2012年6月15日
更新 )
本誌 「京都のおべんきょう」 のコラムにて「ゆばのこと」と題しまして "国産大豆の力"について掲載しております。
京白丹波大豆 ~ フードマイレージの小さなゆばを目指して
ゆば長主筆
(
2011年10月13日
) > (
2017年9月12日
更新 )
京都の風土に寄り添う、地産地消のスローフードへの取り組みとして「 京白丹波大豆 」 応用研究への協力を致しております。
月日は百代の過客にして ~ 秋のはじめ 鴨水のゆふぐれどき
ゆば長主筆
(
2011年9月11日
) > (
2012年6月16日
更新 )
行かふ年も 又 旅人也。
「ハンケイ500m」創刊! ~ 京おんなの愛するフリーマガジン
ゆば長主筆
(
2011年5月26日
) > (
2012年6月15日
更新 )
創刊記念パーティー at KRP町家スタジオに参加しました。
恋舞妓さんの京都慕情 TV取材がありました
ゆば長主筆
(
2011年3月30日
) > (
2012年6月16日
更新 )
J:COM (CATV) で 3月15日(火) ~ 放送されております。京都では、「みやびじょん」でご覧になれます。
あけましておめでとうございます 平成23年元旦
ゆば長主筆
(
2011年1月 8日
) > (
2013年1月22日
更新 )
新しき歳の初めの春の日を お祝い申し上げます。
秋のふけゆく 京都御所
ゆば長主筆
(
2010年11月30日
) > (
2012年6月16日
更新 )
秋の野に 詩情ゆたかな風が 吹いてゆきます。
「豆腐とゆばに関する発表」 ~ 追手門学院大学にて
pippi
(
2010年11月10日
) > (
2014年1月12日
更新 )
中村啓佑教授の 『 異文化交流の歴史 』 の講義に、ゲストスピーカーとして発表させていただきました。
今日の京都は歴史絵巻 ~ 時代祭の一日
ゆば長主筆
(
2010年10月22日
) > (
2012年6月16日
更新 )
京都御所から出発。 日本の文化を見つめた京都の歴史があります。
初秋の嵯峨野~嵐山を訪ねて
ゆば長主筆
(
2010年9月12日
) > (
2012年6月16日
更新 )
小さな秋の訪れを探して、北嵯峨エリアを散策しました。
台風一過 涼々涼
ゆば長主筆
(
2010年9月 9日
) > (
2012年6月16日
更新 )
台風9号のあと、京都も涼しく、過ごしやすくなりました。
京都府立植物園 ~ 夏の午後
ゆば長主筆
(
2010年8月28日
) > (
2012年6月16日
更新 )
夏休み最後の週末、 緑の葉影を求めて。
夏の夕べの京都御所
ゆば長主筆
(
2010年8月18日
) > (
2012年6月16日
更新 )
紫宸殿の塀に 松の影のわたる ゆふぐれどき。
鴨水の流れ 夏の陽射しの中で
ゆば長主筆
(
2010年7月27日
) > (
2012年6月16日
更新 )
夏の日差しの中をゆったり流れる鴨川と、木陰で憩うほんの一時。
Webサイト リニューアル オープン
ゆば長主筆
(
2010年7月23日
) > (
2012年9月 6日
更新 )
鴨川を渡る風、小路に憩うやさしいひと時。
そんな、京都の今の面差しを「ゆば長」 Webサイト に載せて、連載してゆきます。
ただ今、京都。
生ゆば
乾燥ゆば
加工ゆば
生ゆば お詰め合わせ
乾燥ゆば お詰め合わせ